企画研究

企画研究は、HMCの立案による1プロジェクト5〜10名程度の共同研究で、2〜3プロジェクトを3年(場合によっては4年)かけて遂行します。複数の連携部局から教員が参加し、HMCにはフェロー(兼務教員)として所属することになります。2017年7月、最初の企画研究として「学術資産としての東京大学」及び「21世紀における共生の理論と実践」の研究プロジェクトがスタートしました。その後も新たなプロジェクトが加わり、現在、以下の研究が進められています。

現代作家アーカイヴの構築と発信

研究代表:武田 将明

参画教員:武田将明(総合文化研究科)、阿部公彦(人文社会系研究科)、佐藤麻貴(総合文化研究科)、梶谷真司(総合文化研究科)、中里晋三(HMC特任研究員)

詳細はこちら

行動する人の歴史:力はどこからくるか

研究代表:松方冬子

参画教員:松方冬子(史料編纂所)、稲田奈津子(史料編纂所)、三枝暁子(人文社会系研究科)、永井久美子(総合文化研究科)、井坂理穂(総合文化研究科)、後藤春美(総合文化研究科)、水野博太(HMC特任助教)

詳細はこちら

大江健三郎氏寄託資料に関する基礎的研究

研究代表:安藤 宏

参画教員:安藤 宏(人文社会系研究科)、唐沢 かおり(人文社会系研究科)、塚本 昌則(人文社会系研究科)、阿部 公彦(人文社会系研究科)、阿部 賢一(人文社会系研究科)、大向 一輝(人文社会系研究科)、村上 克尚(総合文化研究科)、武田 将明(総合文化研究科)、和田 真生(HMC特任研究員)

詳細はこちら
大江健三郎氏寄託資料に関する基礎的研究

写真提供:東京大学文学部・大学院人文社会系研究科