公募研究(A)
連携部局所属教員を対象とする公募制度を通じ、人文学および隣接諸学分野に関して、国外から研究者を長期間招聘して行なわれる共同研究、または個人で行なわれる研究です。
公募研究(A)(研究期間:2022年10月〜2023年9月)において,下記4件の採択を決定致しました。
氏名 |
原田 央 |
所属 |
法学政治学研究科 |
研究課題 |
戦間期中国東北三省と国際社会:国際金融協調の試みの挫折とその原因に関する歴史社会学的考察(平和で安定的な国際経済社会の条件を探るために) |
海外招聘者 |
なし |
氏名 |
ローソン・キャロル |
所属 |
法学政治学研究科 |
研究課題 |
日本の保護司制度の未来:デジタル化を考える |
海外招聘者 |
なし |
氏名 |
高山 大毅 |
所属 |
総合文化研究科 |
研究課題 |
荻生徂徠の詩文と荻生家資料 |
海外招聘者 |
なし |
氏名 |
河野 正 |
所属 |
附属図書館 |
研究課題 |
中華人民共和国初期、草の根世論の外的要因に関する研究 |
海外招聘者 |
なし |
研究業績・活動報告等 |
Download [209kb] |
※2023年3月をもちまして、本研究課題は終了となりました。 |
LUI「公募研究(A)」(研究期間:2021年10月~2022年9月分)
詳細
氏名 |
鈴木晃仁 |
所属 |
人文社会系研究科 |
研究課題 |
関東大震災における東大医学部外科の役割 |
海外招聘者 |
なし |
研究業績・活動報告等 |
Download [197kb] |
氏名 |
中村雄祐 |
所属 |
人文社会系研究科 |
研究課題 |
デジタル技術を用いた文化資源の多次元アノテーションの研究 |
海外招聘者 |
Susan Schreibman |
招聘者所属 |
Maastricht University (The Netherlands) |
研究業績・活動報告等 |
Download [246kb] |
氏名 |
今橋映子 |
所属 |
総合文化研究科 |
研究課題 |
比較文学比較文化研究の理論と教育の相互作用に関する総合的検討 |
海外招聘者 |
韓程善 |
招聘者所属 |
釜山大学校(韓国) |
研究業績・活動報告等 |
Download [209kb] |
氏名 |
出口智之 |
所属 |
総合文化研究科 |
研究課題 |
日本近代文学と口絵・挿絵の有機的関係に関する研究 |
海外招聘者 |
なし |
研究業績・活動報告等 |
Download [209kb] |
氏名 |
永井久美子 |
所属 |
総合文化研究科 |
研究課題 |
近代男性作家像の成立と前近代―その連続性と不連続性 |
海外招聘者 |
なし |
研究業績・活動報告等 |
Download [201kb] |
氏名 |
原和之 |
所属 |
総合文化研究科 |
研究課題 |
人間、言語、場所:ジャック・ラカンの精神分析思想 |
海外招聘者 |
なし |
研究業績・活動報告等 |
Download [228kb] |
氏名 |
青山 和佳 |
所属 |
東洋文化研究所 |
研究課題 |
場所を共に耕すー「故郷」を初めて知るための対話 |
海外招聘者 |
なし |
研究業績・活動報告等 |
Download [246kb] |
氏名 |
大東 敬典 |
所属 |
史料編纂所 |
研究課題 |
オランダ東インド会社による「宮廷旅行」の比較研究―日本、マラバール、ペルシア― |
海外招聘者 |
Lennart Bes |
招聘者所属 |
Leiden University (The Netherlands) |
研究業績・活動報告等 |
Download [209kb] |
氏名 |
長屋 尚典 |
所属 |
人文社会系研究科 |
研究課題 |
体言化の言語類型論: 性、数、類別詞および定性を中心に |
海外招聘者 |
柴谷方良 |
招聘者所属 |
Rice University (US) |
研究業績・活動報告等 |
Download [201kb] |
氏名 |
松田 陽 |
所属 |
人文社会系研究科 |
研究課題 |
アジアの都市空間における郷愁の表出と文化遺産の創出:東京とシンガポールの事例を中心に |
海外招聘者 |
なし |
研究業績・活動報告等 |
Download [201kb] |
LUI「公募研究(A)」(研究期間:2020年10月~2021年9月)
詳細
氏名 |
稲田 奈津子 |
所属 |
史料編纂所 |
研究課題 |
金石文資料からみた東アジアの墓葬文化―墓誌・買地券を中心に― |
海外招聘者 |
王海燕 |
招聘者所属 |
浙江大学(中国) |
研究業績・活動報告等 |
Download [209kb] |
氏名 |
高橋 晃一 |
所属 |
人文社会系研究科 |
研究課題 |
『瑜伽論記』に見られる新羅僧の唯識教学 |
海外招聘者 |
金成哲 |
招聘者所属 |
ソウル大学(韓国) |
研究業績・活動報告等 |
Download [201kb] |
氏名 |
鈴木 将久 |
所属 |
人文社会系研究科 |
研究課題 |
社会主義中国文化の研究 |
海外招聘者 |
賀照田 |
招聘者所属 |
中国社会科学院(中国) |
氏名 |
佐藤 健二 ※2021年11月より、研究代表者は祐成保志先生に変更されました。 |
所属 |
人文社会系研究科 |
研究課題 |
社会調査の比較歴史社会学の構築 |
海外招聘者 |
李永晶 |
招聘者所属 |
華東師範大学(中国) |
氏名 |
矢口 祐人 |
所属 |
情報学環 |
研究課題 |
「情感」としての英語学習とアメリカ〜冷戦期日本における英語話者のオーラルヒストリー |
海外招聘者 |
吉原真里 |
招聘者所属 |
University of Hawaii (US) |
※2022年1月をもちまして、本研究課題は終了となりました。 |
氏名 |
藤川 直也 |
所属 |
総合文化研究科 |
研究課題 |
真矛盾主義的語用論の構築と応用 |
海外招聘者 |
Filippo Casati |
招聘者所属 |
Lehigh University (US) |
氏名 |
井坂 理穂 |
所属 |
総合文化研究科 |
研究課題 |
近代における日本・中国・インドの知識人交流と「アジア」認識 |
海外招聘者 |
Claudia Derichs |
招聘者所属 |
Humboldt University Berlin (Germany) |
研究業績・活動報告等 |
Download [209kb] |
氏名 |
佐藤 仁 |
所属 |
東洋文化研究所 |
研究課題 |
東アジアの経験に立脚した開発学の構築 |
海外招聘者 |
Soyeun KIM |
招聘者所属 |
西江大学(韓国) |
研究業績・活動報告等 |
Download [209kb] |
氏名 |
キハラハント愛 |
所属 |
総合文化研究科 |
研究課題 |
紛争下の性的暴力・搾取の刑事的・内部規律的アカウンタビリティにおける国連とアフリカ連合の連携についての研究 |
海外招聘者 |
Róisín Sarah Burke |
招聘者所属 |
University of Canterbury (New Zealand) |
研究業績・活動報告等 |
Download [201kb] |
氏名 |
中澤 恒子 ※2022年4月より、研究代表者は加藤恒昭先生に変更されました。 |
所属 |
総合文化研究科 |
研究課題 |
結果構文の意味解釈―交替動詞にみる語彙的意味からのアプローチ |
海外招聘者 |
Francis Bond |
招聘者所属 |
Nanyang Technological University (Singapore) |
研究業績・活動報告等 |
Download [198kb] |
氏名 |
稲葉 治朗 |
所属 |
総合文化研究科 |
研究課題 |
統語および音韻から見た削除現象の対照言語学的研究 |
海外招聘者 |
なし |
研究業績・活動報告等 |
Download [209kb] |
LUI「公募研究(A)」(研究期間:2019年10月~2020年9月)
詳細
氏名 |
鈴木 敦命 |
所属 |
人文社会系研究科 |
研究課題 |
フェイシズムの文化的諸相 |
海外招聘者 |
Chang Hong Liu |
招聘者所属 |
Bournemouth University (United Kingdom) |
研究業績・活動報告等 |
Download [209kb] |
氏名 |
水越 伸 |
所属 |
情報学環 |
研究課題 |
東アジアのポピュラー文化に関する学術研究とリテラシー育成のためのアーカイブ実践 |
海外招聘者 |
蔡如音 |
招聘者所属 |
国立台湾師範大学 (台湾) |
研究業績・活動報告等 |
Download [240kb] |
氏名 |
伊藤 徳也 |
所属 |
総合文化研究科 |
研究課題 |
現代中国と日本文藝―「審美現代性」に注目して― |
研究業績・活動報告等 |
Download [59kb] |
氏名 |
出口 智之 |
所属 |
総合文化研究科 |
研究課題 |
明治期の雑誌における小説と口絵・挿絵の関係についての研究 |
研究業績・活動報告等 |
Download[262KB] |
LUI「公募研究(A)」(研究期間:2018年10月~2019年9月)
詳細
氏名 |
葛西 康徳 |
所属 |
人文社会系研究科教授 |
研究課題 |
古典伝統における詩と社会─古代ギリシア・ローマ、中国そして日本の比較研究─ |
海外招聘者 |
Vanessa CAZZATO |
招聘者所属 |
Radboud University Nijmegen (Netherlands) |
研究業績・活動報告等 |
Download[434KB] |
氏名 |
松方 冬子 |
所属 |
史料編纂所准教授 |
研究課題 |
徳川政権の外交─あるいは「外交」以前─ |
海外招聘者 |
Tremml-Werner Birgit |
招聘者所属 |
University of Zurich (Switzerland) |
研究業績・活動報告等 |
Download[451KB] |
氏名 |
池亀 彩 |
所属 |
情報学環、東文研(兼)准教授 |
研究課題 |
動くアジアと共生の倫理 |
海外招聘者 |
Crispin Nicholas Bates |
招聘者所属 |
University of Edinburgh (United Kingdom) |
研究業績・活動報告等 |
Download[451KB] |
氏名 |
キハラハント 愛 |
所属 |
総合文化研究科准教授 |
研究課題 |
国連平和活動における犯罪の防止についての法的・社会学的検証 |
海外招聘者 |
Marsha Henry |
招聘者所属 |
London School of Economics (United Kingdom) |
研究業績・活動報告等 |
|
氏名 |
永井 久美子 |
所属 |
総合文化研究科准教授 |
研究課題 |
平安女流文学者たちの近代──「良妻賢母」と「美人」と文学 |
研究業績・活動報告等 |
Download[336KB] |
氏名 |
杉山 清彦 |
所属 |
総合文化研究科准教授 |
研究課題 |
八旗制を中心とした大清帝国の国制とその形成過程 |
研究業績・活動報告等 |
Download[332KB] |
氏名 |
岡田 泰平 |
所属 |
総合文化研究科准教授 |
研究課題 |
アメリカ占領期日本(1945-1952)における軍と性の関係についての社会史的研究 |
研究実績・活動報告書等 |
Download[321KB] |