EN
概要
機構長挨拶
HMCについて
メンバー
スタッフ
フェロー
研究プロジェクト
公募研究A
公募研究B
協働研究
イベント
オープンセミナー
リエゾントーク
共催イベント
刊行物
ブックレット
ニューズレター
ご支援のお願い
お問い合わせ
プレスの方へ
お知らせ
2021.10
2021.10.26
第46回オープンセミナー 中国を深く理解する方法としての「革命―ポスト革命」(作为深入理解中国方法的“革命-后革命”)
カテゴリ:
オープンセミナー
2021.10.26
公募研究(B)国際研究集会:The Indian Ocean, 1600-1800: Exploring the Frontier of Maritime History in Japan (Part I) (17-18世紀のインド洋 --日本をめぐる海域史研究の広がりのために--(パートⅠ))
カテゴリ:
公募研究 , 公募研究B
2021.10.5
五次募集 LIXIL Ushioda East Asian Humanities Initiative「公募研究(B)」(国際研究集会開催)
助成対象期間2021年12月1日〜2022年3月31日 助成対象研究連携部局所...
カテゴリ:
公募研究 , 公募研究B , 募集情報
2021.10.4
第45回オープンセミナー(特別回) 森鷗外翻訳詩の変遷:『於母影』から『沙羅の木』へ
カテゴリ:
オープンセミナー
2021.10.4
奈良県立大学地域創造研究センター、キックオフ連続シンポジウム第2回「アフターコロナの大学と地域創造 ― 地域創造からの知的創造」
2021年10月10日(日)14:00 - 17:00
HMCフェローの吉見俊哉情報学環教授が基調講演を行い、HMCも協力というかたちで関わるイベントが奈良県立大学地域創造研究センターにて開催されます。
カテゴリ:
イベント
カテゴリ別
募集情報
イベント
企画研究
学術資産としての東京大学
21世紀における共生の理論と実践
現代作家アーカイヴの構築と発信
行動する人の歴史:力はどこからくるか
公募研究
公募研究A
公募研究B
オープンセミナー
リエゾントーク
新刊のご案内
月別
2022.7
2022.6
2022.5
2022.4
2022.3
2022.2
2022.1
2021.12
2021.11
2021.10
2021.9
2021.8
2021.7
2021.6
2021.5
2021.4
2021.3
2021.2
2021.1
2020.12
2020.11
2020.10
2020.9
2020.7
2020.6
2020.3
2020.2
2020.1
2019.12
2019.11
2019.10
2019.7
2019.6
2019.5
2019.4
2019.3
2019.2
2019.1
2018.12
2018.11
2018.10
2018.8
2018.7
2018.6
2018.5
2018.4
2018.2
2018.1
2017.12
2017.11
2017.10
2017.9
ホーム
お知らせ
2021.10