オープンヒューマニティーズ基金
ご支援のお願い
EN
概要
ご挨拶・インタビュー
HMCについて
メンバー
フェロー・招聘フェロー・スタッフ
研究協力者・補助者
諮問委員
研究プロジェクト
公募研究(A)
起点研究
協働研究
リエゾンプロジェクト
連携
イベント
オープンセミナー
リエゾントーク
共同イベント
刊行物
ブックレット
ニューズレター
コモンズ
お問い合わせ
プレスの方へ
EN
オープンヒューマニティーズ基金
ご支援のお願い
お知らせ
協働研究
2025.10.20
リエゾントークⅩ:中国体験:二十世紀日本の知の架橋
日時:2025年10月31日(金)16:00 - 18:00
カテゴリ:
イベント , リエゾントーク , 協働研究 , 吉村栄吉の時代と人々
2025.8.13
大江文庫
第139回HMC オープンセミナー「大江健三郎文庫開設二周年「テクストよ眼ざめよ」」
日時:2025年9月12日(金)14:00 - 18:15
カテゴリ:
イベント , オープンセミナー , 協働研究 , 大江健三郎氏寄託資料に関する基礎的研究
2025.4.1
顔
アジア
協働研究:報告書「アジアの都市におけるノスタルジアの表出と文化遺産の創出」「「顔」は何を語るのか──過去から未来へ」
協働研究「アジアの都市におけるノスタルジアの表出と文化遺産の創出」と「「顔」は何...
カテゴリ:
「顔」は何を語るのか──過去から未来へ , アジアの都市におけるノスタルジアの表出と文化遺産の創出 , 協働研究
2025.3.5
デジタル
プレスリリース:稲荷湯長屋プロジェクト成果サイト公開のお知らせ
HMC協働研究「開かれた人文学のための文化資源デジタルプラットフォーム」(研究代...
カテゴリ:
協働研究 , 開かれた人文学のための文化資源デジタルプラットフォーム
2025.2.27
デジタル
オープンセミナー まちおこしのためのVR: 稲荷湯長屋ヴァーチャル・アーカイブとコンパニオン・サイトのご紹介
日時:2025年3月28日(金)13:00 - 15:00
カテゴリ:
イベント , オープンセミナー , 協働研究 , 開かれた人文学のための文化資源デジタルプラットフォーム
2025.1.24
顔
HMCブックレットVol.24が刊行されました。
『 顔」は何を語るのか―—過去から未来へ』
永井久美子、水野博太、出口智之、石井悠加、藤田弥世、鈴木親彦、梶谷真司
カテゴリ:
「顔」は何を語るのか──過去から未来へ , 協働研究
2024.11.28
顔
第122回東京大学HMCオープンセミナー「小林照子の印象分析論」
2024年10月22日に開催された第122回オープンセミナー「小林照子の印象分析論」について、研究代表である永井久美子先生に、当日の参加記をご執筆頂きましたので、掲載致します。
カテゴリ:
「顔」は何を語るのか──過去から未来へ , オープンセミナー , 協働研究
2024.8.29
アジア
レポート〈後編〉:研究会「上海 ―ノスタルジアの表出と文化遺産の創出―」
7月13・14日に開催された協働研究「アジアの都市におけるノスタルジアの表出と文...
カテゴリ:
アジアの都市におけるノスタルジアの表出と文化遺産の創出 , 協働研究
2024.8.29
アジア
レポート〈前編〉:研究会「上海 ―ノスタルジアの表出と文化遺産の創出―」
アジア各都市のノスタルジアをテーマにした協働研究「アジアの都市におけるノスタルジ...
カテゴリ:
アジアの都市におけるノスタルジアの表出と文化遺産の創出 , 協働研究
2024.8.20
大江文庫
共催イベント:大江健三郎文庫設立一周年記念シンポジウム「大江健三郎 テクストとコンテクスト」
カテゴリ:
イベント , 協働研究 , 大江健三郎氏寄託資料に関する基礎的研究
2024.5.25
大江文庫
第113回HMCオープンセミナー「大江健三郎『水死』を読む」
日時:2024年6月13日(木)17:30 - 19:00
開催形式:Zoomオンライン
カテゴリ:
イベント , オープンセミナー , 協働研究 , 大江健三郎氏寄託資料に関する基礎的研究
2024.4.17
現代作家
現代作家アーカイヴ第29回 高樹のぶ子インタヴュー
日時:2024年5月8日(水)18:00 - 20:00
場所:東京大学駒場キャンパス18号館ホール
カテゴリ:
イベント , 協働研究 , 現代作家アーカイヴの構築と発信
2024.4.12
顔
レポート:第108回東京大学HMCオープンセミナー「解読・公家列影図──血筋・才能・個性と鎌倉時代のキャラクターデザイン」
2024年3月25日に開催された第108回オープンセミナー「解読・公家列影図──...
カテゴリ:
「顔」は何を語るのか──過去から未来へ , 協働研究
2024.3.26
アジア
レポート:研究会「韓国の都市におけるノスタルジアの表出と文化遺産の創出」
企画概要 本研究会は、協働研究「アジアの都市におけるノスタルジアの表出と文化遺産...
カテゴリ:
アジアの都市におけるノスタルジアの表出と文化遺産の創出 , 協働研究
2024.3.11
第106回オープンセミナー「橋が築く都市景観──ターナーとロンドンのウェストミンスター橋」
日時:3月21日(木)17:00 - 19:00
開催形式:Zoomオンライン開催
カテゴリ:
イベント , オープンセミナー , 協働研究
2024.2.16
第105回オープンセミナー「キックオフイベント「フルインクルーシブな学校作りへの挑戦:福島県双葉町での実践」」
日時:2024年3月1日(金)17:00 - 19:00(日本時間)
開催形式:Zoomオンライン開催
カテゴリ:
イベント , フルインクルーシブな学校作りへの挑戦:福島県双葉町での実践 , 協働研究
2024.1.26
顔
レポート:第101回東京大学HMCオープンセミナー「『顔』は何を語るのか:文学の読み方と『顔』」
2023年12月1日に、「オープンセミナー『顔』は何を語るのか:文学の読み方と『...
カテゴリ:
「顔」は何を語るのか──過去から未来へ , 協働研究
2024.1.19
現代作家
現代作家アーカイヴ:文学インタヴュー第28回「中沢けい」
日時:2024年2月19日(月)18:00 - 20:00
場所:東京大学駒場キャンパス21KOMCEE East 2階 K211教室
カテゴリ:
イベント , 協働研究 , 現代作家アーカイヴの構築と発信
2023.11.24
現代作家
現代作家アーカイヴ 特別篇「それぞれの言葉で語り合うーー大江健三郎の文学をめぐって」
日時:12月16日(土)14:00 - 15:40
場所:東京大学駒場キャンパス
1号館2階159教室
カテゴリ:
イベント , 協働研究 , 現代作家アーカイヴの構築と発信
2023.11.9
顔
第101回オープンセミナー 「顔」は何を語るのか:文学の読み方と「顔」
日時:2023年12月1日(金)17:30 - 19:30
開催形式:Zoomオンライン
カテゴリ:
「顔」は何を語るのか──過去から未来へ , イベント , オープンセミナー , 協働研究
2023.10.3
デジタル
第98回オープンセミナー 建築教育・まちづくりとアナログ&デジタル文化資源
日時:2023年11月6日(月)17:30 - 19:30
開催形式:Zoomオンライン
カテゴリ:
イベント , オープンセミナー , 協働研究 , 開かれた人文学のための文化資源デジタルプラットフォーム
2023.9.20
顔
日本心理学会第87回大会で研究成果報告を実施しました
2023年9月15日(金)から17日(日)の期間にかけて神戸国際会議場・神戸国際...
カテゴリ:
「顔」は何を語るのか──過去から未来へ , 協働研究
2023.8.25
大江文庫
大江健三郎文庫の発足が発表されました
協働研究「大江健三郎氏寄託資料に関する基礎的研究」が参画している「大江健三郎文庫...
カテゴリ:
協働研究 , 大江健三郎氏寄託資料に関する基礎的研究
2023.8.25
大江文庫
大江健三郎文庫発足記念式典のお知らせ
日時:2023年9月1日(金) 午後3時〜
会場:東京大学本郷キャンパス 法文2号館一番大教室
開催形式:ハイブリッド。対面参加は東京大学関係者のみ(要申込)、ウェビナー同時配信。
カテゴリ:
イベント , 協働研究 , 大江健三郎氏寄託資料に関する基礎的研究
2023.6.29
顔
第94回オープンセミナーヒューマニティーズセンターって何? ──若手研究者の活動、紹介します
日時:2023年8月2日(水)13:00 - 15:00
場所:Zoomオンライン開催
カテゴリ:
「顔」は何を語るのか──過去から未来へ , イベント , オープンセミナー , 協働研究
2023.6.13
顔
レポート:第93回東京大学HMCオープンセミナー『「顔」は何を語るのか:漫画と絵巻における顔貌表現の心理学』
本協働研究としては2回目となるオープンセミナー『「顔」は何を語るのか:漫画と絵巻...
カテゴリ:
「顔」は何を語るのか──過去から未来へ , 協働研究
2023.4.6
デジタル
全体ミーティングが行われました
3月、本郷キャンパス内でミーティングが行われました。参加メンバーによる現状の経過...
カテゴリ:
協働研究 , 開かれた人文学のための文化資源デジタルプラットフォーム
2023.4.6
顔
レポート:第87回東京大学HMCオープンセミナー『「顔」は何を語るのか:顔貌コレクションの活用と展望』
2023年3月8日、 第87回東京大学HMCオープンセミナー『「顔」は何を語るの...
カテゴリ:
「顔」は何を語るのか──過去から未来へ , オープンセミナー , 協働研究
2023.2.27
現代作家
現代作家アーカイヴ:文学インタヴュー第27回「平出隆」
開催日時:2023年3月23日(木)18:00 - 20:00
語り手:平出隆(詩人)
開催形態:対面/オンライン(いずれも事前登録が必要です)
カテゴリ:
イベント , 協働研究 , 現代作家アーカイヴの構築と発信
2023.2.10
顔
第87回オープンセミナー「顔」は何を語るのか:顔貌コレクションの活用と展望
日時:2023年3月6日(月)17:30 - 19:30
場所:Zoomオンライン開催
カテゴリ:
「顔」は何を語るのか──過去から未来へ , イベント , オープンセミナー , 協働研究
次の30件
ホーム
お知らせ
協働研究