オープンセミナー

ドイツ語とはどんな言語か:対照言語研究の基礎

  • 日時:2025年2月21日(金)14:00 - 16:00
  • 開催形式:Zoomオンライン開催
    登録先(セミナー中でも登録可能):https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/p-zKwKfDRxqzbGotoategw
  • 報告者:稲葉治朗(総合文化研究科言語情報科学専攻・教授)
  • 言語:日本語
  • 主催:東京大学ヒューマニティーズセンター

本研究プロジェクトでは、
(1)ドイツ語は語順においてどのような特徴を持つ言語であるのか
(2)日本語やドイツ語などで見られる「自由語順」はどのように生じうるのか
という問題に理論的観点からアプローチすることを最終的な研究目標としています。

その前提として、第一回目の公開セミナーである今回は、上記の研究テーマに関係するドイツ語の特徴を中心に概観します。ドイツ語一般(ドイツ語とはどういう言語か)についても、英語や日本語などと比較しながら導入をするので、外国語としてのドイツ語を学んだことがない方の参加も歓迎いたします。